医療福祉関係の管理者の方を対象とした
 アンガーマネジメントの講演をおこなってきました。
テーマは
 「イライラ、怒りにふりまわされないために
 感情のコントロールをアンガーマネジメントで学ぶ」でした。
 主催は健康保健福祉センターで対象は医療福祉の管理職の方々およそ100名です。
 アンガーマネジメントを学び、職員への支援と患者対応にも
 役立ててもらおうというねらいでした。
医療福祉関係の職場は特に
 「職場の人間関係に悩みストレスをためている人が」が多い といわれています。
といわれています。
 他の職種との連携、患者、家族などとのかかわりなど
 多様名人間関係にかかわっていくことが大きいようです。
 そんな皆様にご理解いただけるように
 無理のないワークや事例もとりいれた講演となりました。
 アンケートの結果も良好で
6秒ルール、「べき思考」が使えそうという意見が多かったです。
 ありがとうございました。
 ご活用ください。
