年末年始のお休み  

今年もお世話になりました。 年末年始は12月29日(金)~ 1月4日(木)まで 休業とさせていただきます。 2023年はSE™やプロセスワークを取り入れた個人セッションを たくさんの方に受けていただきました。 心から感謝いたします。特にオンラインでのセッションのご利用が増えて日本各地、海外からも受けていただくことができました。トラウマセラピィが広まってきたように思えます。 必要な方に来年度もご利用いただけるように そしてよりよいセッションを提供できるように一層努力していきますのでどうぞよろしくお願いいたします。 皆さまも良いお年をお迎えください。        
More

カウンセリングオフィスサンシャインの近況

ぼんやりとした花の写真
ブログを書くのがお久しぶりになってしまいました。 最近のカウンセリングオフィスサンシャインの活動をお伝えいたします。 コロナ前は活動には3つの柱がありました ①開業しているカウンセリングオフィスサンシャインでの個人カウンセリング ②スクールカウンセラーや企業、官庁でのメンタルヘルスカウンセラーなど外部の仕事 ③アンガーマネジメント、アサーション、ストレスマネージメント等の講師としての仕事 この3つを柱にしてバランスよく活動していました。 個人へのカウンセリングと共に 学校、職場それぞれの場への働きかけ、コンサルテーション そして一般の方への心の健康に対する心理教育、情報提供。 どれも大切なことでそしてつながっている活動とらえてきました。 一人へのカウンセリングから200人への講演活動 どれも私の中の比重は同じでエネルギーを注いできましたが 色々な変化が訪れました。 まずコロナ禍の時代がきました。講師としての活動は大幅に狭まりました。 例年講師として呼んでいただいたところからの依頼も延期になりました。 また、自主開催の講座も万全な感染対策...
More

トラウマケアのご紹介

トラウマケアのご相談が増えています。 トラウマケアには心だけでなく身体へのアプローチが有効です。 もちろんゆっくりとしっかりとお話を大切にお聴きすることを大切にしています。 そしてトラウマの影響に気づいていくこと、「今」を感じる事、安全感の構築をサポートしていきます。 そのためには「心」と「身体」の両面からのアプローチが役にたちそうです。 カウンセリングオフィスサンシャインで最新の身体指向のアプローチも取り入れています。 SEとBCTをブログで紹介しています。 SE  ソマティックエクスぺリエンシングの紹介のブログは こちら BCT  ボデイコネクトセラピィの紹介のブログは こちら  
More

BCT ボデイコネクトセラピィはトラウマ ケアのセラピィ

 ボディコネクトセラピィBody Connect Therapyとは ボディコネクトセラピー(Body Connect Therapy) とは東京未来大学の藤本晶樹博士が創始した新しいトラウマケアの方法です。従来から効果的であった心理療法のエッセンスに、全く新しい概念を加えて考え出した身体から働きかける心理療法(ソマティックサイコセラピー)です。 https://bodyconnecttherapy.tokyo/ トラウマとは心の傷といわれていますが 大きな災害、事故、事件の被害をうけたり 職場や家庭、学校などの日常生活の出来事や、人間関係でもつらい出来事が積み重なると 心や身体の健康や日常生活、人間関係、社会生活に大きな影響があらわれます。 身近な人が亡くなる パワハラ、いじめなど色々な出来事が考えられます。 どんな影響が考えられるかというと たとえば、夜よく眠れない、怖い夢をみる。心臓がドキドキする。 怖かった場面を急に思い出す。考えたくないのにつらいできごとがよみがえる。 おちこむ。涙がでてくる。イライラしたり腹がたつ。...
More

トラウマケア ボディコネクトセラピィとは

 ボディコネクトセラピィBody Connect Therapyとは ボディコネクトセラピー(Body Connect Therapy) とは東京未来大学の藤本晶樹博士が創始した新しいトラウマケアの方法です。従来から効果的であった心理療法のエッセンスに、全く新しい概念を加えて考え出した身体から働きかける心理療法(ソマティックサイコセラピー)です。 https://bodyconnecttherapy.tokyo/ トラウマとは心の傷といわれていますが 大きな災害、事故、事件の被害をうけたり 職場や家庭、学校などの日常生活の出来事や、人間関係でもつらい出来事が積み重なると 心や身体の健康や日常生活、人間関係、社会生活に大きな影響があらわれます。 身近な人が亡くなる パワハラ、いじめなど色々な出来事が考えられます。 どんな影響が考えられるかというと たとえば、夜よく眠れない、怖い夢をみる。心臓がドキドキする。 怖かった場面を急に思い出す。考えたくないのにつらいできごとがよみがえる。 おちこむ。涙がでてくる。イライラしたり腹がたつ。...
More

人間関係 ストレス、うつ、トラウマからの回復のカウンセリング

サンシャインのカウンセリンをうけてくださる人の目的は様々です。 自分の可能性や夢の実現を最初からめざしてくる方ももちろんいます。 夢にむかうための方向性を知りたいとか 自分の気づかない自分の力を自覚したいとか開発したいということなどです。 しかし、一番多いのは 日々の人間関係のストレスやうつ、不安、トラウマに悩まされている方の カウンセリングです。 そういう私がよくいわれるのは カウンセラーがつらくならないですか。 カウンセリングが終わっても引きずりませんかませんかということです。 もちろん、全くないということはありません。 クライエントの方がそれぞれ抱えているものの重さを感じて 心が痛むことも多いです。 自分がどれだけ力になれるだろうかということを 心配することもあります。 しかし、どちらかというと 私は、セッションを通して希望を感じることの方が多いなあと思います。 それは カウンセリングをとおして 私はクライエントの方と一緒に歩んでいるのは希望のある道だということを信じているからです。 ...
More

人間関係の悩み トラウマとのつながり

カウンセリングに初めてきてくださる時 あるいは電話やスカイプのセッションでも 最初から自分のトラウマ体験のことをテーマにされる方もいます。 でも、入り口は別のところからで 今の人間関係の悩みを語っているうちに 過去のトラウマの話につながることがあります。 たとえば、こういう流れです。(特定の事例ではありません。) 職場の人間関係に悩んでいる。仕事なので指導や注意をうけるのはわかるのだが それがとてもきつく感じてダメージ大きい。という場合 他の人も注意されたりしているけれどそれほど気にならないみたいだ。 そんな時 確かに、注意や指導のしかたのいきすぎもありそうで パワハラ?という視点でとらえていくことも 大切です。つらいお気持ちに共感しながら その状況について確認したり上司とのコミュニケーションや パワハラの対処についても一緒に考えていきます。 しかし、カウンセリングが進んでくる中で ご自分から「今、おきていることが大変なのは過去の体験が影響しているからかもしれない」 と、気づかれることがあります。 過去にあった 家庭内の問題、学校でのい...
More

トラウマのカウンセリング 今に与える影響

トラウマになるような出来事のカウンセリングの場合 そのことを最初から取り扱うことはあります。 パワハラ、DV、災害等、ここ何年かの間にトラウマになるような出来事が あった場合です。 でも、最初は別のテーマでカウンセリングを受ける方もいます。 今、困っていることからの話で相談をうけます。 「仕事の人間関係がうまくいかない 自分に自信がなくて引っ込み思案になってしまう。 原因不明の身体の不調に悩んでいる。 特定の何かにひどい嫌悪感を感じる。 ママ友とどうつきあっていいかわからない。」等 そんな悩みをかかえてカウンセリングにこられます。 その時は、その、今の生活で困っていることを 一緒に考えていきます。 いつごろから、どんな感じそれがおこっているのか どんな風に困っているのか 起きている事実も整理しながら 誰に対して、どんな思いがあるのかなども ていねいにお話を聞きます。 一緒におきている感情、心の整理をしたり 身体で感じていることを味わったりしてみます。 そんなやりとりの中で 「実はこどものころ、いじめにあい、でも親にはいわなかった」...
More

人間関係を手がかりあなたの世界を考えるカウンセリング

人との関係がむつかしくて 悩んでカウンセリングにおいでになる方は 多いです。 最初にでてくるテーマが 「職場に苦手な人がいる、とか 家族との関係で悩んでいる」 とか 特定の場所で特定の人との関係でのお悩み 多いのですが 時には お話をきいているうちに 段々、それだけではなくて 色々な場所での人との関係に 悩んでいることがわかってくることも あります。 (特定の人だけではなくて). でも、それも本当に無理ないなと思います。 今までは、世界が 自分にやさしくなかったのです。 自分の存在がうけいれられている感じが しませんでした。 いじわるばかりされてきたり 無視されてきたり あるがままの自分では否定されたりしました。 目の前で どなりあったりした人をみてきたので 小さいことにもビクッとなってしまいました。 怒りや寂しさや、大事な感情をだせる場所がなくて ためこんできました。 がんばっても認められないから もっと もっとがんばれと自分にむちうってきました...
More

今の生活を大切に生きるためのトラウマケア

大きい声で話す人が苦手 いきなり大声をだされると身体がびくっとしてしまう。 頭がまっしろになってしまう。 ということはありませんか。 大人でもこどもでもあるようです。 確かに目の前で 相手に怒鳴られたりして 恐ろしくておびえてしまうとしたら それは強いストレスをうけた時の当然の反応です。 しかし、時には 「自分にむかって声を荒げたのではない。 ただ声が大きいだけだけの人で悪意はなかった。 自分以外の人たち全員に同じ声で注意していたようだ」 ということもあるかもしれません。 が、それでも、ビクッとして身体がおびえてまう。 不安が恐怖の感情がわきおこって 頭が真っ白になってしまうことはあるでしょう。 ちょっと反応が強すぎる、そういうことがしょっちゅうある。 としたら、そんな時には あなたをおびえさせるのは 目の前の相手とおこったことよりも 過去にあったできごとで その時に 「こわかった、いやだった、つらかった」と思った経験、感情が ふたたびよみがえっている可能性があります。 本当に怖い思いをしたのは過去なのですが ...
More