人間関係の悩みはやはり上位です。
職場だったり、家族や身近な場所での人間関係
そして
相手に自分の思いをいえないという方が多いようです。
職場だったら
たとえば
自分の仕事ではないのにおしつけれらているのにノーがいえない。
自分ばかり忙しくて大変で、まわりは雑談している。手伝ってほしいがいえない。
自分の仕事は終わっているので定時に帰りたいがきまずい。
仕事のことでわからないことがあり質問したいが忙しそうな相手にいえない。
そんな時、どうしたらいいでしょうか。
相手が察してくれたり、配慮してくれたらいいのだけれど
そんなことができていれば とっくに問題は解決しています。
で、自分の思いをいいたいですよね。
ということで、アサーティブな方法などお伝えします。
そこでの反応のひとつに
「自分は話が下手なので無理。相手にわかるように上手に話せない」
というのがあります。
そうですよね。
上司等に上手に話している人をみると
自分とは違う、無理と思いがちになります。
でも、大事なのは上手に話すことよりも
自分の気持ちを自分がしっかりとわかっているかということなんです。
自分の伝えたい想いがはっきりしていたら
「今は自分のこの仕事で、手一杯なので難しのですが….」
「この仕事が大変で困っているので助けてもらえますか….」
「時間になりました。私の仕事終わりましたので帰らせていただきます….」
「仕事のここがわからず先にすすめくなっています。教えていただけますか…」
と伝えることができます。
多少、つまっても、途切れていても伝えたいことが
はっきりしていれば、相手には伝わります。
何度も繰り返してもいいのです。
カウンセリングの中では
実際にどういう場面で、どういう風に声かけしてと
いったシュミレーションもおこない
実際の言葉を考え、ロールプレイで練習してみます。
うまくいきました。
相手がうけとめてくれました。
仕事の分担変わりました。
相手の対応がそれがきっかけで変わりました
ということ報告してもらえること
とても多いです。
しかし、実際の場面で使えなくても
そこまで自分の思いをはっきりと自覚して
相手にいえる場面をロールプレイできた時だけでも
何か我変わります。
自分が変化していきます。
相手との距離の取り方もかわり、より楽になってきた
ということもおきるようです。
ヒントになれば幸いです。