怒りを上手に管理するのが「アンガーマネジメント」です。
怒りの性質を知って怒りにふりまわされずに
自分の中の「○○であるべき」を緩めて
必要な時は、上手に相手に伝わる言い方で相手に伝えていこう。 という主旨ですが
そうはいっても、相手の言い方にかちんと来たとき
思わず、かっとなった時は怒りを相手にぶつけそうですよね。 そんな時は6秒ルールがあります。
怒りのピークは6秒なので
6秒は反応せずにやりすごそう。
そうすれば落ち着いて対応できるという考えです。
でも、何もしなければ6秒がまんするのも大変です。 そこで6秒の間、
怒りから気持ちをそらすためにいくつも具体的な方法があります。
・手のひらに怒っている事を書いてみる。
・数をかぞえる。
・深呼吸する
・目の前の何か、一点を集中してみる
などなどです。 私はアンガーマネジメントを研修、講座でもおこないますが
個人のカウンセリングの中にもとりいれます。
日頃、ストレスがたまってイライラしがちという方に
この6秒ルールのやり方をお伝えしておきます。
そうすると
日常での
...
MoreAuthor: minonaoko
新学期を前の不安 子育て・学校・不登校
新学期が近づいていますね
友達や先生に早く会いたい、学校生活が楽しみというお子さんもいるでしょう。 でも、夏休みの間は 自由な生活でほっとできて
旅行や、帰省で充実していたけれど
新学期が始まることを思うとちょっと元気がなくなる
なんだか不安になってしまう
というお子さんもいると思います。 普段の学校生活と夏休みの生活との間にギャップがあるほど
そんな思いが強くなるかもしれません。
それは無理のないことなのです。 自由で楽しかった体験が大事にして
(エネルギーはたまったかな)
でも、学校での落ち着いた生活も大切です。 それには
学校生活の時間に生活を徐々に合わせていくこと
朝起きる時間、夜寝る時間はもどっていますか。
そして、夏休みの体験(どこかに出かけたことだけではなく
家で、ごろごろしていたことも)を
いい時間だったねと受け止めてゆっくりと区切っていきましょう。 そうはいっても、
新学期、朝、おなかがいたくなったりすることはあると思います。
ああ、頭は新学期とわかっていても
身体はついていけないんだなあ
大丈夫、少し...
More山歩きでマインドフルネスとパワーチャージのストレスケア
渓谷を歩いてきました。 川沿いのきりだった崖からは、いくつも滝が流れて 巨石が河原にはゴロゴロ! 古代、竜があばれまわったのではという 強い水のエネルギーを感じました。 クマ、ヒル、サル注意の張り紙を気にしつつの 3時間の行程でした。 クマたちにはあわなかったけれど 久しぶりに蛇はであいました! 段差の多い道程で足をふみはずさないことと 自然の景色に夢中ですごして とても疲れたけれど そこだけに集中して 何かスッキリ 頭の中に詰め込んでいたものは クリアになりました。
足場の岩が不安定で、本当に自分の足の状態に集中しました。
右足をあげて、確かに着地、そして左足をあげる。この繰り返しにだけ集中。
よけいな事は考えられず
いつしか頭のごちゃごちゃもスッキリです
この状態で自然を更に五感で感じました。
緑の鮮やかさ、渓谷の流れの勢いを感じ、吹く風のここち良さをただ感じます。
これって...
More医療福祉関係者へのアンガーマネジメント講演
医療福祉関係の管理者の方を対象とした
アンガーマネジメントの講演をおこなってきました。 テーマは
「イライラ、怒りにふりまわされないために
感情のコントロールをアンガーマネジメントで学ぶ」でした。
主催は健康保健福祉センターで対象は医療福祉の管理職の方々およそ100名です。
アンガーマネジメントを学び、職員への支援と患者対応にも
役立ててもらおうというねらいでした。 医療福祉関係の職場は特に
「職場の人間関係に悩みストレスをためている人が」が多いといわれています。
他の職種との連携、患者、家族などとのかかわりなど
多様名人間関係にかかわっていくことが大きいようです。
そんな皆様にご理解いただけるように
無理のないワークや事例もとりいれた講演となりました。
アンケートの結果も良好で 6秒ルール、「べき思考」が使えそうという意見が多かったです。
ありがとうございました。
ご活用ください。
Moreアサーションをカウンセリングの個人セッションで
アサーション(アサーティブ)は
自分の気持ちを相手の立場を尊重しながらも
素直に表現していくコミュニケーションの方法です。 いいにくいことをいえるようになる。
NOがいえるようになる。
相手との違いもうけいれられるようになる。
人間関係のストレスがへる というような効果が期待できます ということで
ずいぶん、広まっています。
本やサイトで知ったり、
セミナーで学んだりして身につけます。 おすすめはグループでのロールプレイのトレーニングですが
そういう機会がなかなかない。
あるいは
知らない人との実習はちょっとためらいがある
と言う方もいると思います。
じっくり話もきいてほしい そういう方の為に
サンシャインは個人カウンセリングのセッションでも
アサーションをとりいれています。 その方 自信の
「苦手な人間関係やこまった問題」を
アサーティブの視点で考えてロールプレイまでおこないます。
アサーション(アサーティブネス)はコミュニケーションの方法なので
使って学んでいくのが一番です。 グループでも、個人でもロー...
More就職に向けてのストレスマネジメントの講習
先日、保育園や幼稚園の先生など、こどもに関わる仕事をめざしている学生さんに
「ストレスマネジメント」の講義をさせてもらいました。
やりがいもあるし社会的にも求められている大切なお仕事ですが
実際に就職すれば、様々なストレスが生じてきます。 まず、人間関係のストレス
上司、先輩、同僚だけでなく、児童、保護者と人間関係も複雑になります。 そして仕事自体も疲れるし慣れないことからのあせりや不安も重なり疲労もたまりす。
せっかく、努力して資格をとりついた仕事なのに
長く勤められないことになることもあるようです。 でもそれでは残念です。 そんな事態をさけるひとつの方法として
就職の前に
「ストレスの知識をもって日々のストレスの予防の対策をたてておく」
というのが
講義のねらいでしたが、本当に大事だと思いました。 お伝えした内容は
「ストレスマネジメント}
ストレスの知識、日々のストレスケアの方法です。
簡単な事例もだして具体的に考えてもらいました。
そして、人間関係のストレス対策としては
アサーションとアンガーマネジメントもご紹介しまし...
More9月の予約可能日です。
9月の個人セッション(対面、スカイプ)の予約可能な日です。 9月4日(月) 終了
9月5日(火) 終了 9月11日(月) 終了
9月16日(土) 午後
9月17日(日) 予約済み
9月18日(月) 午前 午後
9月19日(火) 午前 午後
9月24日(日) 午前 午後 9月26日(火) 午前 詳細の日時、利用できるカウンセリングルーム(千葉、東京)については個別に
調整いたします。
ボイスマルシェ利用の電話相談は夜間(11時終了まで)おこなっています。
More否定されない安心して受けれるカウンセリングです
年に一度の健康診断に地域の病院にいきました。
真夏の時期は空いていると聞いたのですが
思った以上に空いていて
全てがサクサクと流れて早めに終了しました。
そのせいか、スタッフにも余裕があって
みんな親切でちょっとした疑問にも
気さくに答えてくれました。
ずっと、気になっていた身体の不調も
色々相談できて、スッキリしました。
特にサポーティブなのが
年配の保健師さんの面談です。
ここ数年お世話になっています。
いろんな数値、自分でも問題ありと思っていたのですが決して否定されません。
「去年とほぼ同じって、すごいことよ,
がんばっているよね」
とか、いってくれるので、逆に冷静に
数値を客観視できて、
これではまずいなあ、努力しようと
やる気にスイッチがつきました。
自分を否定されないと
かえって反省点、改善点がみえてきます。
以前、かなりダメ出しされた経験もありますが
落ち込みました(>_<)
私には、断然この「太陽作戦」が効果があります。
こういう雰囲気を感じられるのは
そう、大きくない地域の病院で
毎年通って
スタッフと...
Moreレジリエンスを感じられました。
先日、ちょっと心折れる出来事がありました。
時々、そういう状況におちいってしまいます。
「また、やっちゃった!」と、心ザワザワ 以前の経験では、これは立ち直りまでかなり
時間がかかるかと思って覚悟していたのですが 今朝、起きたら「あれ、嵐はすぎさっている!」
スッキリ目覚めて
心穏やかになっています。
元気になるの、かなりはやいなあとちょっと不思議な感じ。
やってきたことは、
よく眠るとか、話しを聞いてもらうとか
自分でワークするとかだけれど、
まあ、これは今までもやってきたことだしなあ
と、思っていたのですが そこで
はたと思いあたりました。
これが「レジリエンス」なのかもしれない。
「回復力」がついてきたのかもしれない。
レジリエンスという言葉、わかっているようで
わからなかった言葉はこういうことかな 日常の小さな小さな努力の積み重ねや
人とのつながりの中で
私のレジリエンス「回復力」もいつのまにか
高まっていたかもしれない。 だとしたらとてもうれしい。
やってきたことはむだではないと
この道、歩み続けてい...
More東京の個人セッションルーム増えました。更に便利に
東京でのセッション可能な場所が増えました。
ご要望の多い、東京での個人セッションのご利用可能なセッションルームを増やしました。詳しくはこちらを
More